2014年11月29日土曜日

オススメ!markdownエディタ MacDownのインストールして使う

MarkdDown エディタのMacDownのインストール方法です。
MacDown logo
MacDown 公式サイト

概要

Blogを書くときはStackEdit を使っているんです。
ローカルファイルのマークダウンファイルの編集でもStackEditを使いたいと思ったのですが、.mdの拡張子のファイルをクリックしたら、chromeのStackEditを起動してもらいたいと思ったのですが、うまくできなかったので一旦諦めました。
(もし、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。)
これまで、Mouを使っていたんですが、Mouからの進化系と信じして今回MacDownを採用しました。とりわけ、スタイルとかが綺麗で見やすいです。

インストール

インストールは公式サイトから、Appをダウロンロードできます。

起動

appを起動しようとすると
"MacDown.app"は、開発元が未確認のためひらけません。
と怒られて開けなかったです。
こちら、MacDownはあんまり関係なくって、macの設定で下記から、設定変更かのうです。
  1. システム環境設定から[セキュリティとプライバシー]
  2. [一般]タブの[ダウンロードしたアプリケーションの実行許可]

使い方

あとは、Markdodwnの記法で書いてください。
公式そのままですが、以下のような書き方はできます。

サンプル

MacDown

MacDown logo
Hello there! I’m MacDown, the open source Markdown editor for OS X.
Let me introduce myself.

Markdown and I

Markdown is a plain text formatting syntax created by John Gruber, aiming to provide a easy-to-read and feasible markup.
The original Markdown syntax specification can be found here.
MacDown is created as a simple-to-use editor for Markdown documents. I render your Markdown contents real-time into HTML, and display them in a preview panel.
I support all the original Markdown syntaxes. Various non-standard ones can also be turned on/off from the Markdown preference pane:
Markdown preferences pane
You can also specify extra HTML rendering options through the Rendering pane:
Rendering preferences pane
And you can also configure various behaviors in the General preferences pane.
General preferences pane

Block Formatting

Table

This is a table:
First Header Second Header
Content Cell Content Cell
Content Cell Content Cell
You can align cell contents with syntax like this:
Left Aligned Center Aligned Right Aligned
col 3 is some wordy text $1600
col 2 is centered $12
zebra stripes are neat $1
The left- and right-most pipes (|) are only aesthetic, and can be omitted. The spaces don’t matter, either. Alignment depends solely on : marks.

Fenced Code Block

This is a fenced code block:
p 'Hello world!'
You can also use waves (~) instead of back ticks (`):
~
print('Hello world!')
~
In either case, you can add an optional language ID at the end of the first line:
<div>
    Copyright © 2014
    <a href="https://uranusjr.com">Tzu-ping Chung</a>.
</div>
The language ID will be used to highlight the code inside if you tick the Enable highlighting in code blocks option. This is what happens if you enable it:
Syntax highlighting example
I support many popular languages as well as some generic syntax descriptions that can be used if your language of choice is not supported. See relevant sections on the official site for a full list of supported syntaxes.

0 件のコメント:

コメントを投稿

statistics

Arsip