pg_dump:
server version: 9.3.3; pg_dump version: 9.2.9
pg_dump: aborting because of server version mismatch
rake aborted!
ほったらかしにしておいた環境なので、気がついたら、RDSだけPostgresのバージョンが上がっていました。 そのため、EC2側のPostgresを9.3にバージョンアップすることにしました。
インストールされているPostgresの確認
rpm -qa | grep postgres
をすると、9.2系が入ってることが確認できます。postgresql92-libs-9.2.9-1.46.amzn1.x86_64
postgresql92-9.2.9-1.46.amzn1.x86_64
postgresql92-devel-9.2.9-1.46.amzn1.x86_64
Postgres9.2のアンインストール
9.2を削除します。削除方法は下記。
rpm -e postgresql92-libs-9.2.9-1.46.amzn1.x86_64 postgresql92-9.2.9-1.46.amzn1.x86_64 postgresql92-devel-9.2.9-1.46.amzn1.x86_64
Postgres9.3のインストール
yum list すると、Postgresの9.3系は、以下が入っていることが確認できます。postgresql93.x86_64
postgresql93-contrib.x86_64
postgresql93-devel.x86_64
postgresql93-docs.x86_64
postgresql93-libs.i686
postgresql93-libs.x86_64
postgresql93-plperl.x86_64
postgresql93-plpython.x86_64
postgresql93-pltcl.x86_64
postgresql93-server.x86_64
postgresql93-test.x86_64
この中から、必要なものをインストールしていきます。それぞれの、パッケージは以下の通りです。
パッケージ名 | 主に格納しているもの |
---|---|
postgresql-libs | libpqなどのPostgreSQLのライブラリ群。PostgreSQL以外のパッケージが必要とすることもあります。 |
postgresql | psqlやpg_dumpなどのPostgreSQLのクライアントユーティリティ |
postgresql-server | initdbやpg_ctlなどのPostgreSQLのサーバユーティリティ。DBMSサーバとして必要な機能はこれに含まれています。 |
postgresql-contrib | pgbenchやpg_statstatementなどのPostgreSQLのcontribモジュール。 |
postgresql-devel | PostgreSQLのヘッダやpg_configなどの開発用モジュール。 |
postgresql-doc | PostgreSQLのドキュメント。 |
postgresql-test | PostgreSQLのリグレッションテスト用モジュール。 |
インストール
今回、以下のリポジトリをインストールしました。yum install postgresql93.x86_64
yum install postgresql93-devel.x86_64
yum install postgresql93-server.x86_64
インストールの確認
rpm -qa | grep postgres
postgresql93-9.3.5-1.52.amzn1.x86_64
postgresql93-devel-9.3.5-1.52.amzn1.x86_64
postgresql93-libs-9.3.5-1.52.amzn1.x86_64
参考サイト
http://lets.postgresql.jp/documents/tutorial/yum/yumhttp://d.hatena.ne.jp/kasahi/20070819/1187545636
0 件のコメント:
コメントを投稿